職業訓練中にアルバイトしていいのかな?正直、私も気になって入所前に調べた記憶があります。
私が通っていたコースは15時30分に終わるので、夕方〜夜は時間が自由になると考えていたからです。
15時30分に終わるなら、夜に2.3時間ウーバーイーツとかのデリバリー系、コンビニ・スーパーなんかで働ければ多少は生活の足しになるのでは?
と考えるのは誰でもあるのではないでしょうか。
1.本題「職業訓練中はアルバイトできない?」
ずばり結論から言うと
上の人がアルバイトなどをした場合、時間数や賃金によって、仕事をした日の日額が制限されたり、支給されなかったりします。
どうやって申請するの?
職業訓練校に「失業認定申告書」という書類があるので、働いた日数や時間をしっかりと申告をしましょう。
もし隠れて申告せず見つかった場合、不正受給として罰則されます。
2.アルバイトをするには、条件があります。
失業給付金を受給している人の条件
●または週に20時間以上働いた場合
この条件を超えて働くと「就職」と判断されて給付金の受給が出来ませんので要注意です。
失業給付金を受給している人の条件
●世帯収入の収入が月25万円以下
上記の条件は職業訓練受講給付金を受給する為の条件を一部抜粋したものですが、上記の条件を超えるような金額をアルバイト代で稼いでしまうと、給付金の受給資格がなくなるので注意が必要です。
逆に言うと、上の範囲内であればアルバイト出来るってことですね。
3.こっそりバイトは、やっぱりばれる。
これについては、入所式で係の人から説明がありました。
不正受給は絶対やってはいけません
ばれないと考えてしまう人もいるかもしれませんが、割とバレるようです。
4.ばれるとどうなる?給付金なし?罰金?
ハローワーク職員の中には不正受給調査専門の職員もいるようです。
変な気を起こさずに、正直に誠実に生きる!これが、これからの社会人生活をより良くする最短のルートだと感じます。
今は金銭的に不安かもしれませんが、今頑張って手に職をつけたり、知識を増やすこと、スキルを磨くこと、それだけに集中しましょう!
5.まとめ
私も結局は、モノづくりの授業は体力的に消耗することが多く学校が終わったら体力を回復することに集中しました。というか、家に帰ってきて働く体力がなかったのが正直な所かもしれません。
学業に専念するための失業保険・職業訓練ということを忘れずに。
陰ながら応援しています!頑張って下さい!